シンプルな外構が似合います | ガーデンファクトリー

まずは話だけ聞いてみたい方へ無料相談会ご予約 tel.026-214-6257 平日9:30~18:00

シンプルな外構が似合います

 

ガーデンファクトリー代表の山本です、ご訪問いただきありがとうございます。

さて、いよいよ落葉の季節となり冬に向かってゆくわけですが、今日は落葉前になんとか工事が間に合った長野市内のA邸の工事をご紹介いたします。

 

A様が当社においでいただいたきっかけは、お仕事で市内を車で移動をされている際に外構が気に入った家をあちこちで見かけ、その後リサーチしてみたらそれらのお宅はガーデンファクトリーのサイトに載っていたため・・・・

 

「我が家の外構はここに依頼しよう!」というお気持ちでご相談においでいただいたのが最初です。

 

そして毎回思うことは、元々展示場の無い当社ですから、いつもきれいにしてくれているお客様の皆さんには心からの感謝を申し上げたいかと思うのですね。

 

 

長野市内のS様の前を通られたようです。

 

 

大きな幹線道路沿いのA邸もご存じでした。

 

 

そしてたぶんこのK様邸も見られたかと思います。

 

上のK様の近隣にはこのM邸もありました

 

ご相談をいただきA様の家の現場調査に伺ったら、そこはなんと驚いたことに・・・

この1年半ほど前にわたしの娘夫婦が家を建てたいとのことで、このA様の家が建っている土地にも(4か所の候補地の一つとして)一緒に下見に来たことがありました。

 

ただその後は娘の職場と旦那さんの職場のちょうど中間あたりに同じくらいの広さの土地を購入して家を建てたわけですが、現場調査の際は・・・「ほんとなんつうご縁でしょうか」という感じでした。

 

そしてA様の土地にはちょっと和風テイストのシンプルな家ができあがりました。

 

 

(施工前)

玄関周りの工事施工前

よいたたずまいのお宅です。

そしてお庭も広い!です。

 

そして何度か突っ込んだ打ち合わせを行い、プラン・見積もりも修正しながらご要望のプラン内容とご予算額とのアンバランスも頭を絞りバランスを取りつつ、最終的にはなんとかご要望に近い形でのプランと見積書が出来上がり、工事となりました。

 

この点はお互いに工事内容やご予算にも妥協なしできちんと作り込んで行くものです。

 

駐車場も広いので・・・・石貼りも結構な面積ですが、これは下地に当然鉄筋入りのベースコンクリートを打ってから石を一枚一枚切断機でジグソーパズルをして貼るものです。

 

 

そして天候にも恵まれ工事が完成です。

 

駐車場兼用のアプローチ周りですが、今回は諏訪鉄平石を使用しています。

 

奥にはスチールの物置を組み立て、これを変形の駐輪場を製作して隠しましたが、スチールの物置はやはりタイヤ置き場などで必要なアイテムです。

でも隠しますが(笑)

 

 

 

 

元々あったウッドデッキにはこちらで防腐塗装を施して周囲には自然石のテラスを作りましたが、これで何か質感の高いスペースが出来上がりました。

 

 

やはりウッドデッキの防腐ステイン塗装は必要ですが、ちょっと周りにも手を加えるだけで素晴らしい空間になります。

 

表土は重機でスキ土して処分をし、新たにきれいな山砂に入れ替えて・・・まずはコスパのよい芝貼りを行い、当面は様子を見る感じです。

 

また目隠しフェンスを周囲に作りましたのでデッキや庭を心置きなく楽しめるのではと思います。

 

 

庭の隅にはお客様のご要望でちょっと広めの菜園を作りましたが、使用している新品の枕木は安全性の高いACQ防腐塗料を加圧注入したものですので環境にも配慮した木材防腐 防蟻剤効果のある枕木です。

 

 

そんなわけでこんなシンプルな家はやはり色遣いを控えてプランをしています。

 

 

エントランス周りの樹木はしばらくはメンテナンスが発生しないよう、最初は樹高も小さ目で、また成長も遅い樹種を植えていますが、十年後くらいにちょうどよい感じになるのではと思います。

 

 

 

そんなわけでA様の工事も完成し、これで当社の創業当初からのスタンスでもある【年々深まる景観づくり】の第一歩を踏み出したところです。

 

 

 

 

 

★よろしければこちらもお読みください

 

年々深まる景観づくり (長野市ガーデンファクトリー)

 

 ・緑な家々 (長野市)

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・

ほかの施工例はこちらからどうぞ!
緑の比率が高く緑に包まれるガーデン&エクステリアをぜひご覧ください。

TEL.026-214-6257

 

 

 

 

 

 

ブログ記事一覧はこちら

ブログ新着記事

↑ PAGE TOP